ここでは、Orion HA (High Availability)の構築手順の大まかな流れを記載します。
・詳細は以下URL情報(英語)を参照のこと
High Availability deployment walk-through
How failovers work
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. プライマリ側のOrionの導入を完了する
2. Webコンソール> 設定> すべての設定> 製品固有の設定 内の「高可用性展開の概要」をクリック

3. 新しいHAサーバを設定する をクリック

※プライマリ側のOrionサーバと、セカンダリ構築予定のサーバとは、互いにホスト名解決による通信ができることを確認しておく。(DNSやhostsファイル直書きなどで)
4. サーバ設定を開始する をクリック

5. 「インストーラを今すぐダウンロード」からセカンダリ用インストーラを入手

6. これをセカンダリサーバの適当な場所に置いて実行

7. プライマリサーバのホスト名が入っていることを確認し、Webコンソールへのアドミンのユーザ名/パスワードを入力
※プライマリサーバは全てのOrionサービスが正常に起動していること

8. 高可用性 を選択

9. リソース不足など問題ある場合は、ここに表示される。
※クリティカルな問題がある場合は、ここから先に進めない。それぞれ詳細から確認すること

10. EULA を同意
11. インストールが始まる

※セカンダリ導入用ファイルは、プライマリから自動で入手され、ここで利用される
12. 導入の第一フェイズが完了。終了をクリック。ここで同時に第二フェイズの設定ウィザードが開始される

13. 各種項目が表示されるが、プライマリと同じ設定が入っているので、それらを確認しながら、「次へ」で進めていく

14. 設定ウィザードが完了

※セカンダリ側のOrionサービスは、SolarWinds Orion Module Engine と依存関係サービス以外は停止している

15. Orion HA の構築手順概要 - 構成編 に続く